[ NEWS ]
 
 
 
準備するもの(基本セット)
○るみっこキャンドル
○湯せん用意(湯をはる大きい鍋、 ロウを溶かす小鍋もしくは空き缶、 温度計)
○割り箸 ○白皿 ○はさみ
○エプロン ○新聞紙

●キャンドルづくりは、湯せんにかけたりしますので、コンロがある台所で作業すると便利です。
  また、ロウが垂れることがありますので作業台には新聞紙を敷き、
  エプロンをして作業してください。
●作業後に残ったり、失敗したキャンドルは再度溶かして使えます。
●少量であっても排水パイプに詰まる原因になりますので、流し台などには捨てないでください。

(1) 小鍋に粉末状の「るみっこキャンドル」を入れて、それを水をはった大きい鍋に入れ、湯せんにかけて溶かします。(約60〜70℃)
  湯せんにかけたとき、ロウの鍋の中に水が入らないように気をつけてください。ロウを入れる容器は取っ手の付いた鍋が便利です。
  空き缶でもできますが、型に流し込む時に熱いので軍手を使用してください。※ 危険ですので絶対に直火にはかけないでください。

(2) ロウが溶けたら、用意しておいた容器(型)にそっと流し込みます。 ※ 熱くなってますので火傷に注意してください。

(3) ロウの中に芯をさします。上に飛び出た芯は動かないように割り箸ではさみ、容器のふちに乗せて固定します。

(4) 冷えて固まったら容器から丁寧にはずして完成です。 このときくれぐれも芯を引っ張らないようにしてください。
     
   
   会社概要掲載誌紹介などよくあるお問い合せメール
Copyright (C) 2005 Q's Planning. All Rights Reserved.